日本酒は一期一会です。季節に合わせてさまざまな日本酒が入荷して、飲まれて、消えて行きます。飲む機会をなくしたとき、来年まで待っていただくことになります。ここでは店主が召し上がっていただきたいと思う日本酒をご紹介しています。
Sake is a once-in-a-lifetime opportunity. Various kinds of sake arrive according to the season, are drunk, and disappear. When you lose the chance to drink, you will have to wait until next year. Here, we introduce sake that the owner would like you to try.
酒米の良さを堪能「羽根屋 純米吟醸 富の香仕込 生原酒」
寒くなってきました。だから、日本酒がおいしいと思っている、自称・飲兵衛の代表、おいしい酒倶楽部の今井です。
・
酒造好適米である山田錦の栽培量は、圧倒的で2位の五百万石に大差をつけています。その山田錦は富山県産米がなく、他府県のものを使用しなければならないという事情があります。
・
その背景を持ちながら、雄山錦を父に、山田錦を母に、2010年に誕生した県産酒造好適米が「富の香(とみのかおり)」で、雄山錦、山田錦を越えるいいとこ取りをしたお米です。
・
精米歩合は60%で、程良い磨き上げ。そこから生まれるお酒は、雅やかな香りを楽しませ、豊かな膨らみを感じさせ、静かな余韻を残して消えて行く上品な仕上がりです。
・
旨さをしっかり楽しませてくれる味わい。あなたもぜひこの機会にお試しください。[2024.12.25]
・
酒造好適米である山田錦の栽培量は、圧倒的で2位の五百万石に大差をつけています。その山田錦は富山県産米がなく、他府県のものを使用しなければならないという事情があります。
・
その背景を持ちながら、雄山錦を父に、山田錦を母に、2010年に誕生した県産酒造好適米が「富の香(とみのかおり)」で、雄山錦、山田錦を越えるいいとこ取りをしたお米です。
・
精米歩合は60%で、程良い磨き上げ。そこから生まれるお酒は、雅やかな香りを楽しませ、豊かな膨らみを感じさせ、静かな余韻を残して消えて行く上品な仕上がりです。
・
旨さをしっかり楽しませてくれる味わい。あなたもぜひこの機会にお試しください。[2024.12.25]
▼参考サイト
富美菊酒造(fumikiku_brewery)
It’s getting cold. So, I’m Imai from the Oishii Sake Club, a self-proclaimed drinker who thinks Japanese sake is delicious.
・
The cultivation volume of Yamada Nishiki, a rice suitable for sake brewing, is overwhelming, far surpassing the second-place Gohyakumangoku. There is no Yamada Nishiki grown in Toyama Prefecture, so they have to use rice from other prefectures.
・
With this background, the prefecture’s sake brewing rice “Tomi no Kaori” was born in 2010 with Oyama Nishiki as the father and Yamada Nishiki as the mother, and it is a rice that takes the best of both Oyama Nishiki and Yamada Nishiki.
・
The rice is polished to 60%, giving it a moderate polish. The sake that is produced from it has a refined finish with a graceful aroma, a rich fullness, and a quiet lingering aftertaste.
・
A taste that will make you fully enjoy the deliciousness. Please take this opportunity to try it yourself.[2024.12.25]
・
The cultivation volume of Yamada Nishiki, a rice suitable for sake brewing, is overwhelming, far surpassing the second-place Gohyakumangoku. There is no Yamada Nishiki grown in Toyama Prefecture, so they have to use rice from other prefectures.
・
With this background, the prefecture’s sake brewing rice “Tomi no Kaori” was born in 2010 with Oyama Nishiki as the father and Yamada Nishiki as the mother, and it is a rice that takes the best of both Oyama Nishiki and Yamada Nishiki.
・
The rice is polished to 60%, giving it a moderate polish. The sake that is produced from it has a refined finish with a graceful aroma, a rich fullness, and a quiet lingering aftertaste.
・
A taste that will make you fully enjoy the deliciousness. Please take this opportunity to try it yourself.[2024.12.25]
#おいしい酒倶楽部 #富美菊酒造 #羽根屋 #富の香米 #富山酒 #dericioussakeclub #fumikiku_brewery #haneya #tominokaori_rice #toyama_sake