【7月21日(日)開催】杜氏の哲学・復刻米で醸す理由

復刻米で酒を醸す理由

復刻米で醸す理由

米粒自体が大きく、心白が大きい酒造好適米。きれいな日本酒を醸したいということから、さまざまな改良が施されてきました。その酒米で醸す日本酒の味わいは、世間から求められる日本酒の味わいにすることなのか、造り手が醸し出したい味を追求した結果の味わいなのか。

飲み手は笑顔で「好き!」と言える日本酒と出遭えれば良いのではないか? では、なぜ、造り手は労苦の多い米作りから日本酒を造りたいと考えるのか。

今回は単なる米作りから日本酒を造るだけではなく、歴史の中で途絶えた酒米を復活させて醸し出している白菊酒造の渡辺秀造様にお話を伺います。


◆開催概要
内容:2種類の日本酒、45分間のリアル or ZOOM参加
日時:7月21日(日) 16~17時
費用:下記をご覧ください
場所:おいしい酒倶楽部 or オンライン
締切:7月12日(金)23時59分
主催:おいしい酒倶楽部
 
◆概略構成  
1.白菊酒造の沿革
2.復刻米(復活米)との縁
3.復刻米を栽培した理由
4.復刻させるプロセスと認定
5.造酒錦米と10年の歳月
6.白菊米の味わいと狙い所
7.日本酒としての味わいと輸出
8.質疑応答
 
◆募集定員と料金
▼リアル参加
おいしい酒倶楽部(20名限定):6,600円
▼ZOOM参加
試飲酒付きコース(10名):4,400円
試飲酒無しコース(10名):2,200円
※発送はヤマト運輸で、八王子から着払いでお送りいたします。
 
◆参加方法について
・八王子市中町「おいしい酒倶楽部」で参加する場合、試飲酒はその場でご提供します。
・ZOOMによるオンライン参加の場合は、7月19日(金)頃に試飲酒を着払いでお届けします。また、参加URLも7月19日(金)に、参加URLをメールにてお送りします。
◆オンライン参加の試飲酒について
2種類の復刻米、造酒錦米と白菊米の試飲酒を味わっていただきます。80mlパックに詰めて2パックずつお送りします。
Type-A
大典白菊 造酒錦 純米酒×2
Type-B
大典白菊 白菊米 純米吟醸酒×2
 
◆白菊酒造とは
1886年、備中国川上郡成羽村にて創業。1972年、未曾有の水害により水没したものの、翌年、速やかなる復興を遂げ、同時に企業合同かを図り、成羽大関酒造株式会社に改組。2007年に現在の白菊酒造株式会社に改め、現在に至ります。伝統ある備中杜氏の技の伝承による手造りの良さを大切にし、かつ最新の設備、機器等の導入も積極的に行い、 新旧の酒造技術の融和した理想的な酒造りを目指しています。

酒銘の白菊は日本酒が最も円熟する秋、日本を代表する花「白菊」にちなんで命名しました。「大典」は昭和天皇ご大典の年、全国品評会で優等賞を頂いた記念として冠しました。
以上、白菊酒造Webサイトからの抜粋
 
◆キャンセルポリシー
1.本会のキャンセルポリシーは以下の通りとします。
2.7月12日(金)23時59分59秒までにお申し出いただいたキャンセルは全額返金いたします。
※店頭払いの場合は全額返金、銀行振込の場合は振込手数料を引いてご返金いたします。
3.以降のキャンセルは酒類手配の都合上、ご返金ができませんので、あしからず、ご了承ください。
4.内容は予告なく変更することがあります。
5.お問い合わせ窓口:おいしい酒倶楽部・今井
電話:042-634-9710
6.お問い合わせ時間:13時~22時
 

「杜氏の哲学・日本酒の味はどこで決まる?」・お申込み

お名前(必須)
メールアドレス(必須)
電話番号(必須)
ハイフン付きでご記入ください
参加形式(必須)
試飲酒送付先(必須) ※郵便番号からお書きください
参加人数(必須) ※1回のお申込みで4名様までとします。
お支払方法(必須) ※いずれも7月12日(金)が締切となります。
※お支払は前払いです。
※お支払が完了してから、参加証の発行となります。
▼お振込先
PayPay銀行 ビジネス営業部支店
普通 3245252 オイシイサケハンバイ(ド
※振込手数料はご負担ください