日本酒は一期一会です。季節に合わせてさまざまな日本酒が入荷して、飲まれて、消えて行きます。飲む機会をなくしたとき、来年まで待っていただくことになります。ここでは店主が召し上がっていただきたいと思う日本酒をご紹介しています。
Sake is a once-in-a-lifetime opportunity. Various kinds of sake arrive according to the season, are drunk, and disappear. When you lose the chance to drink, you will have to wait until next year. Here, we introduce sake that the owner would like you to try.
低精白80%醸造の「射美 BLACK 無濾過生原酒」
春がまた近づいてきたものの、冬将軍の強さに圧倒されるまだ子供。呑兵衛たちの代表、おいしい酒倶楽部の今井です。
・
相手は寒さを呼び込む冬将軍。そう簡単には春にはさせてくれません。厄介な存在。
・
厄介と言えば、このお酒。10年ぶりにこのお酒を仕込んでくれました。醸造業界では低精白のお米のことを「黒い米」ということから、この名前になったそうです。
・
しかも、一昨年、昨年と高温障害があったことも手伝って、醸し出すことに苦労したと裏ラベルに書いてしまうほど大変だったらしいです。
・
この10年を噛み締めるために造りたくなったそうです。醸造家としての杉原氏のファイティングスピリッツということでしょう。
・
「当蔵の10年間と同じく、思い描いた様にはなりませんでしたが、大切に仕込みました。味わってみてください。」とのこと。
・
あなたもぜひこの機会にお試しください。[2025.03.18]
・
相手は寒さを呼び込む冬将軍。そう簡単には春にはさせてくれません。厄介な存在。
・
厄介と言えば、このお酒。10年ぶりにこのお酒を仕込んでくれました。醸造業界では低精白のお米のことを「黒い米」ということから、この名前になったそうです。
・
しかも、一昨年、昨年と高温障害があったことも手伝って、醸し出すことに苦労したと裏ラベルに書いてしまうほど大変だったらしいです。
・
この10年を噛み締めるために造りたくなったそうです。醸造家としての杉原氏のファイティングスピリッツということでしょう。
・
「当蔵の10年間と同じく、思い描いた様にはなりませんでしたが、大切に仕込みました。味わってみてください。」とのこと。
・
あなたもぜひこの機会にお試しください。[2025.03.18]
Although spring is approaching again, we are still children, overwhelmed by the strength of the winter general. I am Imai from the Oishii Sake Club, a representative of the drinkers.
・
You are up against the winter general who brings in the cold. He won’t let spring come so easily. He’s a troublesome presence.
・
Speaking of troublesome, there is this sake. Mr. Sugihara brewed this sake for the first time in 10 years. In the brewing industry, lightly polished rice is called “black rice,” so the name is derived from this.
・
Moreover, it was so difficult to brew that he even wrote on the back label that he had a hard time doing so, due to the high temperature damage he experienced the year before last and last year.
・
He said he wanted to make this sake to savor the past 10 years. It must be Sugihara’s fighting spirit as a brewer.
・
“Just like the past 10 years at our brewery, it didn’t turn out as we had imagined, but we brewed it carefully. Please enjoy it,” said Mr. Sugihara.
・
Please take this opportunity to try it. [2025.03.18]
・
You are up against the winter general who brings in the cold. He won’t let spring come so easily. He’s a troublesome presence.
・
Speaking of troublesome, there is this sake. Mr. Sugihara brewed this sake for the first time in 10 years. In the brewing industry, lightly polished rice is called “black rice,” so the name is derived from this.
・
Moreover, it was so difficult to brew that he even wrote on the back label that he had a hard time doing so, due to the high temperature damage he experienced the year before last and last year.
・
He said he wanted to make this sake to savor the past 10 years. It must be Sugihara’s fighting spirit as a brewer.
・
“Just like the past 10 years at our brewery, it didn’t turn out as we had imagined, but we brewed it carefully. Please enjoy it,” said Mr. Sugihara.
・
Please take this opportunity to try it. [2025.03.18]
#おいしい酒倶楽部 #杉原酒造 #射美 #射美black #揖斐の誉米 #岐阜酒 #dericioussakeclub #sugihara_brewery #ibi #ibinohomare_rice #gifu_sake