[飲みたい新着酒 #116:鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒 山田錦]

1080_飲んでおこう


日本酒は一期一会です。季節に合わせてさまざまな日本酒が入荷して、飲まれて、消えて行きます。飲む機会をなくしたとき、来年まで待っていただくことになります。ここでは店主が召し上がっていただきたいと思う日本酒をご紹介しています。
Sake is a once-in-a-lifetime opportunity. Various kinds of sake arrive according to the season, are drunk, and disappear. When you lose the chance to drink, you will have to wait until next year. Here, we introduce sake that the owner would like you to try.


秋酒第1号「鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒 山田錦」

鳳凰美田 ひやおろし 純米吟醸酒 山田錦


八王子は歴史がある街ですから、古くから人が多かった場所ですので、お盆休みは八王子に帰ってくる人も多い街です。自称、呑兵衛の代表、おいしい酒倶楽部の今井です。

毎年、この時期になると「ひやおろし」と「秋あがり」が出て来ます。前者は技術の話、後者は味わいの話と覚えておいてください。

その中でも一番早く出てくるひやおろし(冷卸とも書く)は、ここ数年、栃木県小山市にある「小林酒造」。今年も一番早いひやおろしです。

新酒として搾った段階で瓶に詰めて、火入れを一度して、それをタンクに移して、タンクでこの時期まで保存するという手間の掛かった製法で「ひやおろし」の時期まで待ちます。そして、瓶詰めして出荷。

熟成の具合が違うのでしょう。召し上がっていただければ分かりますが、上立ち香が違う、新鮮味が違う、伸びやかさが違うと、明らかに飲み心地が違います。つまり、見つけたら飲むべき1本。

旨い酒とは何かと、きっとあなたも考えさせられることでしょう。ぜひ召し上がってみてください。[2025.08.19]


小林酒造(栃木県小山市)


[Houou Biden Hiyaoroshi Junmai Ginjo Sake Yamadanishiki]
Hachioji is a historic city that has long been a popular destination, and many people return to it during the Obon holidays. I’m Imai from the Oishii Sake Club, a self-proclaimed representative drinker.

Every year around this time, “hiyaoroshi” and “akiagari” (autumn-fresh sake) come on the scene. Remember that the former is about technique, and the latter is about flavor.

The earliest hiyaoroshi to appear has been produced by Kobayashi Sake Brewery in Oyama City, Tochigi Prefecture, for the past few years. This year’s hiyaoroshi is also the earliest.

The sake is bottled as soon as it’s pressed as new sake, pasteurized once, and then transferred to tanks where it’s stored until this time of year, a time-consuming process that awaits the “hiyaoroshi” season. It’s then bottled and shipped.

The degree of aging must be different. Try it and you’ll notice the difference in the top note, freshness, and smoothness—there’s a clear difference in the drinking experience. In other words, this is a bottle you should definitely try if you find it.

It’s sure to make you think about what makes a good sake. Be sure to give it a try.[2025.08.12]

 
#おいしい酒倶楽部 #小林酒造 #鳳凰美田 #ひやおろし #冷卸 #一回火入れ #栃木酒 #Delicious_Sake_Club #kobayashi_brewery #nououbiden #hiyaoroshi #pasteurized_once #tochigi_sake


0426349710在庫の有無はお気軽にお電話でご確認ください。