
2023.5.10(Wed.)~5.15(Mon.)
おいしい酒倶楽部には400種類近いお酒がそろっています。飲めるお酒のカタログとしてご利用いただけます。人気のお酒から希少なお酒まで豊富な種類のお酒をご用意しております。
The delicious sake club has nearly 400 kinds of sake. It is possible to use it as a sake catalog that you can drink. We have a wide variety of sake, including popular sake and hard-to-find sake. Also, if you want to know the taste of sake, you can choose according to the theme, such as sweet sake, dry sake, mellow sake, and fragrant sake.
悦凱陣 山廃オオセト 無濾過 生
玉川 ICE BREAKER 純米吟醸 無濾過生原酒
竹雀 純米無濾過生原酒 超辛口 Blue Sky Bottle
花垣 番外編 槽搾り 純米無濾過生原酒 Extra N
開春 九夏三伏 生酛四段仕込
大山 特別純米酒 夏の十水
大山 夏の雪 辛口夏にごり Summer Snow
篠峯 ろくまる 純米吟醸 夏色生酒
高千代 純米酒 辛口無調整生原酒 おりがらみ 美山錦
冩楽 純米吟醸 夏吟うすにごり
一白水成 ムービングサタデー 貴醸酒
くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 時代の変
笑四季 612 INTENSE もも
笑四季 620 INTENSE ぶどう
第2回酒膳の会・夏のダブリュー
陸奥八仙 夏吟醸
赤武 -akabu- 翡翠
常山 純米吟醸 玄達
みむろ杉 ろまんシリーズ 夏純
乾坤一 純米吟醸 鈴風◆冷蔵庫の状況がありますので、必ずしもすべてを抜栓するということではありません。ご了承ください。
酸を楽しませる五橋のride?:2種類の合わせ飲み
【山口県の五橋ride?:2酒合わせ飲み】
緑のラベルは「ライト甘酸っぱい純米酒」、青のラベルは「リッチ濃醇純米生原酒」。
・
前者は一段仕込みで発酵過程において醪を糖分を残した状態で早く搾られたもの。日本酒度が-70で、酸度が6.5、アルコール度数が6度という原酒です。
・
後者は米の旨味と甘味を溶かし込んだ濃醇で、飲み応えある味わいで、それでも日本酒度は-18、酸度が3.4、アルコール度数が17度というリッチ仕立て。
・
五橋マスコットのタヌキがバイクに乗っているから「ride?」で、興味深い仕上がりです。
緑のラベルは「ライト甘酸っぱい純米酒」、青のラベルは「リッチ濃醇純米生原酒」。
・
前者は一段仕込みで発酵過程において醪を糖分を残した状態で早く搾られたもの。日本酒度が-70で、酸度が6.5、アルコール度数が6度という原酒です。
・
後者は米の旨味と甘味を溶かし込んだ濃醇で、飲み応えある味わいで、それでも日本酒度は-18、酸度が3.4、アルコール度数が17度というリッチ仕立て。
・
五橋マスコットのタヌキがバイクに乗っているから「ride?」で、興味深い仕上がりです。






















