11月7日開催:第2回おいしい酒倶楽部・フルブラインド試飲会
第2回おいしい酒倶楽部・フルブラインド試飲会。ボトル情報がない試飲会です。
第2回おいしい酒倶楽部・フルブラインド試飲会。ボトル情報がない試飲会です。
マイスタイル90mlグラスで振る舞い酒をお出しします。
秋田県下の30蔵の日本酒を、この先、逐次、ご紹介していきます。
永山本家酒造場・永山貴博氏にインタビュー形式でお話を伺います。
秋田県下の30蔵の日本酒を、この先、逐次、ご紹介していきます。
おいしい酒になるにはおいしい酒になる条件があったんです。そのひとつが酒米選び。その特徴を知っておくと、おいしい酒がもっとおいしくなること間違いありません。
7月18日(土)には、古酒の魅力をお楽しみいただけます。
一蔵堪能・古酒の銘醸蔵、達磨正宗編 ~日本酒の旨さは熟成にあり~ 人は十人十色、酒また十色。嗜好品の世界ですからおいしいはさまざま。そのひとつに、黄金色に耀く古酒の世界があります。今回は、1835年創業、古酒の銘醸蔵、数 […]
おいしい酒倶楽部 Presents 一蔵堪能・伊予賀儀屋編 ~賀儀屋のおいしさの秘密を聞く~ 年々、人気を高めている[伊予賀儀屋]。おいしい酒倶楽部でも[伊予賀儀屋]があれば、迷わず「賀儀屋をください」とい […]
おいしい酒倶楽部 PRESENTS 出張鮨職人・イイムラ カズタカ 満員御礼 6月20日(土)だけのサプライズ [鮨と酒の玉手箱、水無月の折り詰め] 遊び心を存分に取り入れた手綱寿司と飾り巻き寿司。この鮨に合う酒と一緒に […]