8月23日(日):処暑ですので
山田錦と雄町が同じテロワール(風土)で育っても味が違う理由が分かりました!
山田錦と雄町が同じテロワール(風土)で育っても味が違う理由が分かりました!
秋田旬吟醸2020、10月1日(木)19時00分開始の席がだいぶ少なくなってきました!
酒米が違うと酒の味が違う理由を説明できる人は日本酒通です!
秋田旬吟醸2020、10月1日(木)19時00分開始の席が少なくなってきました!
最近は狭く深くではなく、広く深くなんだそうです。どうですか?
きれいな飲み口の酒は、誰もが好きだと思えるひとつでしょう。
山田錦米、雄町米、朝日米、白菊米、造酒錦米と米違いを堪能できます。
新政のデザインチームが合同企画のラベルデザインを担当した30本がドド~~ン。
秋田県下の30蔵の日本酒を、この先、逐次、ご紹介していきます。
試飲してから選ぶ、限定銘醸酒のお持ち帰りも引き続きおこなっています。